薬剤師になりたい人へ

薬剤師になるために必要な薬学部の学科は?

こんにちは現役薬剤師のケイです

今回は薬剤師になるために学科選びついて紹介します。

 

薬剤師になるためには

薬学部に入学しなくてはならないということは分かっている方が多いのですが

いざ、学校選びをしてみると

薬学部には

薬学科だったり、薬科学科、創薬科学科、生命創薬科学科だったりと

学校によって言い方の異なる学科がたくさんあるじゃないか!

と困ってしまう人も多いのではないかと思います。

 

学科選びで勘違い・失敗してしまわないように、

今回、学科の違いについてご紹介します!!

 

薬学科

この薬学科が薬剤師になるための学科です!

現在、6年間大学に行かないと薬剤師にはなれないようになっています。

そのため、どの大学も薬学科には6年間のカリキュラムが組まれています。

順調に進学し、大学を卒業すると国家試験の受験資格をもらえます。

そして、その試験に合格すると薬剤師になれるという流れです。

 

この薬学科を卒業しないと薬剤師国家試験の受験資格をもらえないので

薬剤師になりたい人は絶対に薬学科に進学してください!!

まちがえるとトンデモナイことになります!

スポンサードリンク

薬科学科、創薬科学科、生命創薬科学科など

これらの薬学科ではない学科は簡単に言うと薬の研究者になりたい人たちが通う学科です。

薬剤師になるカリキュラムではないので4年間で大学を卒業できます。

薬学科が実戦的な実験に対して、

これらの学科は研究室に所属し研究に取り組みます。

研究室によっては朝から晩まで研究室で研究を行なうこともあります。

大抵の人は大学に4年間勉強したのちに

さらなる研究の高みを目指して、大学院に進学します。

 

しかし研究生活が肌に合わず、途中から薬剤師になりたいと考える人もいるようです。

同じ薬学部でも全く異なる二つの学科。

これらの学科から薬学科への編入はできるのでしょうか。

ちなみに学科を変えることを転科といいます。

 

 

薬学科への転科はできるのか

単刀直入に言います!

これらの学科から薬学科への転科は簡単にはできません!

大学にもよりますが無理な場合が多いです。

薬剤師になるためには厚生労働省が定めたカリキュラム(授業)の単位を取らないと

薬剤師国家試験の受験資格をもらえません。

この受験資格の授業単位はかなり多くあり、

1年生のころから6年生になるまで授業がびっしり詰まって一つも漏れなく取って

やっと受験資格が満たせるといったレベルなのです。

そのため、薬学科ではない学科から転科する場合は

1年生から再スタート、もしくは2年生から再スタートということになります。

 

薬学科ではない他の学科は薬学科よりも人気がないため入学しやすくなっています。

もしかすると中には

まずは人気のない学科に入って、

そのあとで薬学科に転科しようと考える人もいるかもしれません。

ハッキリ言います。

転科で薬学科に入るのは絶対にやめましょう!

今年は転科の募集があったとしても来年もあるとは限りませんし、

下の学年にしか転科できない可能性もあります。

転科するぐらいならはじめから浪人して基礎知識をつけて薬学科に挑んだほうが良いです!

スポンサードリンク

さいごに

今回は薬学部の薬学科とその他の学科について違いを紹介しました。

 

   薬学科:薬剤師になる学科

その他の学科:研究者になる学科

 

このような違いがありました。

くれぐれも間違えないように大学、学科を選びましょう!!